2010年3月10日(水)
鳩山さん頑張って!
皆様 すっかり、ご無沙汰ですね・・・・。雪に埋もれてました(ジョークです)。精神的に鬱になっていました。
最近、テレビの報道を見た自分勝手なひとり言です。政治家・・・・ピンチですね?各政党は与党をいじめるのではなく、協力して景気の回復をしてほしいです。議員はサラリーマンでは無いのです。民の選んだ代表として役割を果たすという志をもって行動してほしいと・・勝手に思っています。元与党は疑問に思う所が多すぎます。党内で選んだ党首を喉元乾かないうちに交代させようとするアクションは不思議としか言えません・・・。前総理のA氏、F氏、党内で選ばれた人です。会社でいえば選ばれた社長です。それを直ぐに交代させる勢力は・・・民主主義のルールに合っていないような気がします。それが支持率アップにならないのではと勝手に思っています。
鳩山さんは優しすぎますね・・・。それが良いところとだと信じています。政党の境界を無くして政治家は議論して、選ばれた議員の中で派閥が出来ても面白いと思います。未来の日本が有る事を切に希望します。
ゴールデンウィークを時間差でという考えが今の日本をダメにするような気がします。もう祭日や、祝日はリセットして24時間交代制の少数民間企業を見習い、休みは好きな時、交代で取るようにしたら良いです。
共通の休みが無いと友人や、離れた親類に会えないという意見もありますが、民間企業生活が長い自分は有給を使い、うまくやっていました。もちろん有給を使うのは勇気のいることですが・・・。マニュフェストはもうどうでもいいです。現状をスピーディーに改善方向に変化して欲しいです。
とにかく、辛いと思うけど、ストレスを旨く解消して頑張ってください。
オリンピックも終わり、日本選手も頑張って、順位は別として、すごく活躍したと思います。しかし、自分勝手な意見ですが、得点を争う競技は審査員次第という、辛い競技だと思います。美人な女性が沢山いたら、ミスユニバースでは無いけど感覚の競争のような気がします。また距離やタイムを競う種目は、コンディションの違いやら、これもつらいですね・・・。結局、実力も大事ですが、その時の運も大事ですね・・・。選手たちは、今の結果に失望することなく継続してほしいです。服装は最低限のマナー(社会の)を守りましょうね!最低のマナーの基準は?と言われると困りますが、親や学校で習った事・・?としか言えませんが、今となっては、親や先生のせいでもないですね、現状の社会の人々の中から基準を選択するしかないですね。。。
- 2010年3月10日(水) 20:33
- 投稿者:渡辺 博俊